明日のよりよい日本を考える三人会 #14 -高齢化社会をどう生きるか-


ログインするとフルムービーでご覧いただけます。
(非ログイン時はダイジェスト再生)

日本は高齢化の一途‼
自分も老いていく中、どのように生きるべきか?

近年、働く高齢者の数が増加している背景には様々な理由があります。
一つの要因として挙げられるのは、社会とともに生きるという考え方の変化です。
以前と比べて、高齢者も積極的に社会に参加し、経済的な活動を行うことが一般的になりつつあります。

もう一つの主な理由は、お金がないという現実です。
長寿社会が進展する中で、生活費や医療費の増加が懸念され、多くの高齢者が退職後も働くことを選択しています。
働くことで、経済的な安定を追求し、自身の生活水準を維持することが求められています。

また、新たなスキルや経験を得る生涯学習が推進されています。
ロールプレイングゲームのように仕事を変えたり、新たにITを取り入れて能率をあげる生き方もあります。

一方で、人口減少や結婚しない傾向も働く高齢者の増加に寄与しています。
少子高齢化が進む中、働き手の不足が問題となり、経済的な観点からも高齢者の労働力が求められています。
また、結婚しない選択をする人々が増え、一人で生活することが一般的になると、経済的自立のために働くことがより重要となっています。
このような状況から、働く高齢者が増えている背景には、経済的な事情だけでなく、個々のライフスタイルや価値観の変化も深く関わっており、より有意義な生き方について一緒に語りあいましょう。

講座詳細

教材構成
動画教材:収録時間 約48分
必須知識
特になし
担当講師

#

原 祐一(はら ゆういち) 先生

社会医療法人 原土井病院
副理事長

人の老い、死をたくさん見てきました。その中での意見を言っていきたいと思います。

平成6年3月 東京医科歯科大学医学部卒業
平成6年4月 医師国家免許取得
平成6年4月 九州大学医学部付属病院勤務(精神神経科)
平成7年4月 大牟田労災病院勤務
平成8年4月 福岡県立遠賀病院勤務
平成9年4月 九州大学大学院医療システム学教室入学
平成13年3月 九州大学大学院医療システム学教室単位取得退学
平成13年4月 日本医師会総合政策研究機構主任研究員
平成14年4月 原土井病院勤務
平成16年4月 九州大学大学院医療システム学教室 助手
福岡市医師会 理事
平成18年4月 原土井病院 副理事長
平成20年2月 ホームケアクリニック 院長
平成21年12月 医療法人ホームケア 理事長
平成22年9月 福岡県医師会 理事
学位:平成14年9月 医学博士号取得

#

松尾 一也(まつお かずや) 先生

株式会社ルネッサンス・アイズ 代表取締役CEO/作家

東京生まれ。大学時代より東洋思想を学び、あわせて世界各地を旅して人間教育に目覚める。
富士通㈱を経て、26歳で(株)ルネッサンス・アイズを創業。
「人間学の探究」をライフワークに竹村健一氏、渡部昇一氏、本田健氏など日本をリードする人物の講演会を数多くプロデュース。
現在では850名を超える講師陣ネットワークを築く。
自身も人間力、リーダーシップ、モチベーション、コミュニケーションなど「人と組織の成長」にフォーカスしたテーマにて企業、官公庁、学校、病院などで講演・研修している。
東洋経済が選ぶ「オススメ講師50選」に選ばれる。
(株)WISDOM SCHOOL取締役
日本プロトコール&マナーズ協会専務理事
真言宗 三田高野山 弘法寺にて得度
オフィシャルサイト
https://onl.bz/cxXWhGq
(著書)
しなやかに生きる人の習慣 ディスカヴァー21 (2022年10月発売)
出逢い力 あなたに逢えてよかったと言われる人生 明日香出版社
奇跡の人間育成 大差を微差に縮め、微差を大差に広げる技法 きずな出版
50代から実る人・枯れる人 ディスカヴァー21
40代から深く生きる人・浅く生きる人 海竜社
立ち直るトレーニング 悩みを希望に変える48の技法 海竜社 他

#

榎本 恵一(えのもと けいいち) 先生

税理士(東京税理士会本所支部)ファイナンシャルプランナー
税理士法人 恒輝 代表社員税理士
榎本税務会計事務所 所長
株式会社 ウィズダムスクール 代表取締役
一般社団法人 日本経営コーチ協会 理事長
専修大学会計人会 会長
大東文化大学 元非常勤講師
日本人事総研グループ加盟人事コンサルタント

1963年、東京都生まれ。1986年、専修大学商学部会計学科卒業。
2000年、産能大学大学院経営情報学研究科経営情報学専攻修了(MBA)。
税理士法人 恒輝 代表社員として、日夜顧問先である中小企業の支援に励んでおります。特に、財務や経営に関するコンサルティング・人事コンサルティングには定評があり、 現場での経験をふまえたセミナー・講演、インターネットや書籍などでの情報発信にも、精力的に取り組んでいます。 最近では、企業に対する分かりやすい決算診断の提案と個人に対するライフプランの重要性を説くセミナー活動に情熱を燃やし、起業家の応援を行っている。 著書として『負けない!』(マンガ)、『税務会計論』(共著)、『一般社団法人・財団法人の法務と税務』(共著)、『企業を支える人々へのメッセージ』、 『勝経営と三遊亭金時のおもしろ経営塾』(マンガ)、『経営者会計論』(共著)、『税務会計の基礎』(共著)、『経営コーチ入門』(共著)、 『その時、会社が動いた』(共著)、『経営コーチ』『ワーク・ライフ・ハピネス』(共著)、『社長、ちょっと待って!! それは労使トラブルになりますよ!』(共著)など。